医学部 寄附講座 先端医療情報学講座
特任教授
フジモト コウジ
藤本 晃司

更新日: 2025/10/30
教員基本情報
その他の所属・職名
[1]. 国立大学法人浜松医科大学 中央診療施設(支援部門) 医療情報部
経歴
2025年10月1日- 浜松医科大学 先端医療情報学講座 特任教授
2023年4月1日- 2025年9月30日 京都大学 大学院医学研究科 高度医用画像学講座 特定准教授
2020年4月1日- 2023年3月31日 京都大学大学院医学研究科 リアルワールドデータ研究開発講座 特定准教授
2017年2月1日- 2020年3月31日 京都大学大学院医学研究科 附属脳機能総合研究センター 特定助教
2015年4月1日- 2017年1月31日 ニューヨーク大学 放射線科 客員研究員
2014年4月1日- 2015年3月31日 京都大学医学部附属病院 放射線診断科 特定病院助教
2010年4月1日- 2014年3月31日 京都大学医学部附属病院 放射線診断科 特定助教
2004年6月1日- 2006年3月31日 福井赤十字病院 放射線科 医師(常勤)
2002年4月1日- 2004年5月31日 日本赤十字社和歌山医療センター 放射線科 医員
2001年5月16日- 2002年3月30日 京都大学医学部附属病院 放射線診断科 研修医
学歴
2000年3月 卒業 京都大学 医学部
2010年11月 修了 京都大学大学院医学研究科
学位
博士(医学) 京都大学
免許・資格
[1]. 医師
研究分野
ライフサイエンス - 医用システム
ライフサイエンス - 放射線科学
研究キーワード
医療データ基盤
電子カルテ情報共有
生成AI
リアルワールドデータ
MRI
深層学習
パルスシーケンス
圧縮センシング
研究活動
論文
[1]. Simultaneous Visualization of the Carotid and Subclavian Arteries Using Non-Contrast-Enhanced MR Angiography With a 3D Fast Field Echo Sequence and Time-Spatial Labeling Inversion pulse:A Comparison With 3D Time-of-Fight MR Angiography
Journal of magnetic resonance imaging : JMRI (2025年) [査読] 有 [DOI]
[2]. RadVLM: A Multitask Conversational Vision-Language Model for Radiology
arXiv (2025年) [査読] 無
[3]. 当院における,オープンアーキテクチャによる,マルチベンダー画像システム(VNA)の取り組み
INNERVISION (株)インナービジョン [巻]39 [号]3付録 [頁]37 -37 (2024年) [査読] 無
[4]. Radiology-Aware Model-Based Evaluation Metric for Report Generation
arXiv (2023年) [査読] 無
[5]. AI画像解析によるがんのフォローアップ診断支援
INNERVISION (株)インナービジョン [巻]38 [号]6付録 [頁]6 -7 (2023年) [査読] 無
著書
[1]. 2020年1月 スパースモデリング : 理論、アルゴリズム、応用 ジャムハウス
研究発表
[1]. 2018年9月 Age-related changes in the brain tissue T1, T2 values quantified by 2D MRF in normal healthy volunteers measured at 7T MRI 第46回日本磁気共鳴医学会大会
所属学協会
[1]. 国際磁気共鳴医学会
[2]. 日本磁気共鳴医学会
[3]. 日本医学放射線学会
委員歴
[1]. 2024年7月- 日本医学放射線学会 電子情報・人工知能委員会
[2]. 2024年6月- 日本医学放射線学会 国際交流委員
[3]. 2020年8月- 日本磁気共鳴医学会 将来計画委員