医学部 医学科 麻酔・蘇生学講座
教授
ナカジマ ヨシキ
中島 芳樹

更新日: 2025/04/17
教員基本情報
その他の所属・職名
[1]. 医学部附属病院 麻酔科蘇生科 診療科長
[2]. 医学部附属病院 中央診療施設(診療部門) 手術部 部長
[3]. 医学部附属病院 中央診療施設(診療部門) 材料部 部長
[4]. 医学部附属病院 中央診療施設(支援部門) 医療機器管理部 部長
[5]. 医学部附属病院 中央診療施設(診療部門) 痛みセンター センター長
経歴
1987年- 浜松医科大学 附属病院麻酔科 麻酔科医
1988年- 静岡県立総合病院 麻酔科 医員
1990年- 埼玉県立小児医療センター 麻酔科 医員
1991年- 浜松医科大学 医学部附属病院麻酔科蘇生科
1994年- 浜松医科大学 医学部麻酔蘇生学講座 助手
1997年- 2004年 浜松医科大学 医学部 助手
1999年- パリ大学 医学部Kremlin-Bicetre校麻酔科 医員
2004年- 浜松医科大学 医学部附属病院集中治療部 助手
2004年- 浜松医科大学 医学部 講師
2005年- 浜松医科大学 医学部附属病院麻酔科蘇生科 講師
2010年- 静岡赤十字病院 麻酔科 部長
2015年- 浜松医科大学 現職
学位
医学博士 浜松医科大学
研究分野
ライフサイエンス - 生理学
ライフサイエンス - 麻酔科学
研究テーマ
[1]. 腸管微小循環の解析、吸入麻酔
研究活動
論文
[1]. Effect of pulmonary artery catheters in patients with cardiovascular diseases stratified based on severity: a propensity score-matched analysis.
Journal of anesthesia (2025年) [査読] 有 [DOI]
[2]. Epidemiological Investigation of Unplanned Intensive Care Unit Admissions From the Operating Room After Elective Surgery: A Nationwide Observational Study in Japan.
Anesthesia and analgesia (2025年) [査読] 有
[3]. Predictive accuracy of lactate albumin ratio for mortality in intensive care units: a nationwide cohort study.
BMJ open [巻]14 [号]12 [頁]e088926 (2024年) [査読] 有
[4]. Predictive accuracy of lactate albumin ratio for mortality in intensive care units: a nationwide cohort study
BMJ OPEN [巻]14 [号]12 (2024年) [査読] 有 [DOI]
[5]. Transesophageal motor-evoked potentials, a novel method induced by transesophageal spinal cord stimulation, are less sensitive to anesthetics than transcranial motor-evoked potentials
JOURNAL OF ANESTHESIA (2024年) [査読] 有 [DOI]
著書
[1]. 2024年6月10日 周産期麻酔科学 中外医学社
[2]. 2024年6月1日 【最新主要文献とガイドラインでみる 麻酔科学レビュー 2024】吸入麻酔薬 綜合医学社
[3]. 2023年9月15日 臨床麻酔 2023-8 Vol.47 No.8 6. 高齢者におけるレミマゾラム使用
[4]. 2023年6月1日 【最新主要文献とガイドラインでみる 麻酔科学レビュー 2023】吸入麻酔薬 綜合医学社
[5]. 2022年11月15日 麻酔科医のための体外循環の知識 克誠堂出版
研究発表
[1]. 2022年6月26日 EITは何を教えてくれるのか 第26回日本臨床モニター学会
[2]. 2022年6月25日 組織酸素飽和度と心拍出量の統合 第26回臨床モニター学会総会
[3]. 2022年3月19日 血管内皮glycocalyxとその保護戦略 アンチトロンビンの重要性 第49回日本集中治療医学会学術集会
[4]. 2022年3月18日 呼吸をモニターの面から考える 呼吸数モニタリングの重要性 第49回日本集中治療医学会学術集会
[5]. 2022年3月9日 Hypercholesterolemia may play protectively against cerebral aneurysms. 第95回日本薬理学会
所属学協会
[1]. 2021年11月30日- 日本周産期麻酔学会
[2]. 2018年4月1日- 日本小児麻酔学会
[3]. 2017年4月1日- 日本医療ガス学会
[4]. 2016年4月1日- 日本区域麻酔学会
[5]. 2010年4月1日- 日本産科麻酔学会
委員歴
[1]. 2023年6月1日- 2025年5月31日 日本麻酔科学会 日本麻酔科学会 理事
[2]. 2022年9月- 日本心臓血管麻酔学会 理事 体外循環部会委員 倫理委員会委員
[3]. 2021年11月30日- 日本周産期麻酔学会 評議員
[4]. 2021年4月1日- 日本静脈麻酔学会 日本静脈麻酔学会 評議員
[5]. 2020年4月1日- 日本産科麻酔学会 倫理委員
教育活動
担当授業科目
[1]. 麻酔の歴史と実際
教科書・教材
[1]. 2022年4月30日 レミマゾラム
社会貢献
社会貢献活動
[1]. 2024年9月- 2024年2月 藤枝市立病院 研修医向け講義(計3回)
[2]. 2024年6月- 2024年12月 ビデオ喉頭鏡 救急救命士指導講習
[3]. 2024年5月- 2024年7月 常葉大学 医療安全講義
[4]. 2024年4月- 2024年4月 帯状疱疹と慢性痛
[5]. 2024年4月- 2024年12月 喉頭鏡による気道確保トレーニング