医学部 医学科 健康社会医学講座
准教授
ナカムラ ミエコ
中村 美詠子

更新日: 2024/04/21
教員基本情報
経歴
1991年4月- 2004年11月 浜松医科大学 衛生学講座 助手
2004年12月1日- 2006年6月30日 国立長寿医療センター研究所 疫学研究部 栄養疫学研究室 室長
2006年7月- 2007年3月 中部電力株式会社 浜岡原子力総合事務所 産業医
2007年4月- 2011年3月 パナソニック健康保険組合 産業医
2011年4月- 2012年3月 浜松大学 健康プロデュース学部 教授
2012年4月- 浜松医科大学 健康社会医学講座 准教授
学歴
1984年3月 卒業 お茶の水女子大学 家政学部 食物学科
1990年3月 卒業 浜松医科大学 医学部 医学科
1991年3月31日 中退 浜松医科大学 大学院 医学系研究科
学位
博士(医学) 浜松医科大学
免許・資格
[1]. 1984年3月31日 高等学校教諭二級普通免許(家庭)
[2]. 2013年3月21日 労働衛生コンサルタント(保健衛生)
[3]. 1990年5月23日 医師免許
研究分野
ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
ライフサイエンス - 栄養学、健康科学
研究キーワード
栄養
生活習慣病
メンタルヘルス
機能性食品
カロテノイド
三ヶ日町研究
研究テーマ
[1]. 地域・職域・学校における健康増進に関する研究
[2]. 食と健康に関する疫学研究(主に動脈硬化, 糖尿病, メンタルヘルス等)
共同・受託研究希望テーマ
[1]. 食品の健康機能性に関する観察・介入研究
競争的資金等の研究課題
[1]. 2023年- 2027年3月31日 ICT活用型食事プログラムの開発とメンタルヘルス指標改善効果の検証
[2]. 2023年- 2027年3月31日 児童の眼障害抑制のための複合的な取り組みと良好な行動を起こしたくなる仕掛け作り
[3]. 2023年- 2027年3月31日 低栄養が関連する疾患における脂質栄養の有効性の検証
[4]. 2022年- 2024年 従業員食堂利用者を対象とした野菜の効果検証
[5]. 2019年- 2021年 従業員食堂利用者を対象とした機能性食品の効果検証
[6]. 2015年- 2017年 β-クリプトキサンチンと動脈硬化に関する縦断解析及びヒト介入試験
[7]. 2005年- 2007年 生活習慣・背景要因・遺伝要因による総合的骨粗鬆症リスク診断システムの開発
[8]. 2005年- 食に関する知識・意識・行動と健康指標に関する研究
[9]. 2004年- 高脂血症予防に関する複合介入研究:緑茶飲用習慣及び健康教育による食事・運動習慣への介入評価
[10]. 2003年- 2004年 抗酸化物質と炎症反応指標・動脈硬化指標との関連:ベースライン調査
[11]. 2002年- 2004年 地域住民を対象とした緑茶飲用の高脂血症改善効果に関する研究
[12]. 2002年- 2003年 糖尿病性動脈硬化病変におけるオステオポンチンの関与
[13]. 2001年- 2003年 『健康日本21』における栄養・食生活プログラムの評価手法に関する研究
[14]. 2000年- 2002年 食塩摂取量及び血圧に対する低Na調味料の二重盲検無作為化試験
[15]. 2000年- 2001年 新しい日本型食事パターン,及びその評価システムの開発に関する実践栄養学的研究
[16]. 1998年- 1999年 血圧の経時的変化とその関連要因が脳卒中及び虚血性心疾患に及ぼす影響の検討
研究活動
論文
[1]. 野菜・果物摂取からみた「健康的な食事」の課題
アグリバイオ (株)北隆館 [巻]7 [号]4 [頁]305 -309 (2023年) [査読] 無
[2]. 高齢者におけるたんぱく質摂取量と日常生活動作低下および死亡リスクの関連:NIPPON DATA90
Journal of Epidemiology [巻]33 [号]Supple 1 [頁]168 -168 (2023年) [査読] 有
[3]. 1人当たり県民所得別にみた都道府県単位の主要死因別死亡率、生活習慣関連要因の推移
Journal of Epidemiology [巻]33 [号]Supple 1 [頁]135 -135 (2023年) [査読] 有
[4]. ギャンブル障害と精神的健康との関連‐複数のギャンブル障害スクリーニング尺度とK6を用いた実態調査‐
Journal of Epidemiology [巻]33 [号]Supple 1 [頁]129 -129 (2023年) [査読] 有
[5]. 食事チェック票の実践と 精神的健康度について
産業衛生学雑誌 [巻]65 (2023年) [査読] 無
著書
[1]. 2023年3月31日 国民代表集団のコホート研究によるウィズ・コロナ時代の健康格差・健康寿命の規定要因の解明および健康調査のオンライン化の検討:NIPPON DATA80/90/2010 滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門
[2]. 2023年2月10日 公衆衛生学 : 社会・環境と健康 = Public health 医歯薬出版
[3]. 2023年1月1日 疫学の辞典 朝倉書店
[4]. 2022年12月31日 健康長寿県しずおかの秘密をひも解く ことのは社
[5]. 2022年11月15日 保健指導ノート2023 日本家族計画協会
研究発表
[1]. 2023年2月2日 ギャンブル障害と精神的健康との関連-複数のギャンブル障害スクリーニング尺度とK6を用いた実態調査- 第33回日本疫学会学術総会
[2]. 2023年2月1日 高齢者におけるたんぱく質摂取量と日常生活低下および死亡リスクの関連:NIPPON DATA90 第33回日本疫学会学術総会
[3]. 2023年2月1日 1人当たり県民所得別にみた都道府県単位の主要死因別死亡率、生活習慣関連要因の推移 第33回日本疫学会学術総会
[4]. 2022年12月9日 Work-related and work-environmental factors that influence diet: a Japanese perspective 22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan
[5]. 2022年11月12日 食事チェック票の実践と精神的健康度について 2022年度日本産業衛生学会東海地方会学会
受賞
[1]. 2017年5月13日 第90回日本産業衛生学会 優秀口演賞
所属学協会
[1]. 2021年4月1日- 日本循環器病予防学会
[2]. 日本マインドフルネス学会
[3]. 日本栄養改善学会
[4]. 日本衛生学会
[5]. 東海公衆衛生学会
委員歴
[1]. 2023年2月- 2023年7月 日本栄養改善学会 第12回東海支部会学術総会実行委員会委員
[2]. 2022年2月1日- 2023年12月31日 日本栄養改善学会 第70回日本栄養改善学会学術総会実行委員会/学術委員会
[3]. 2022年2月1日- 2023年3月31日 日本疫学会 第30回日本疫学会学術総会(事務局長)
[4]. 2022年- 東海公衆衛生学会 東海公衆衛生雑誌編集委員会(顧問)
[5]. 2021年11月1日- 日本栄養改善学会 栄養学雑誌編集委員会(編集顧問)
教育活動
担当授業科目
[1]. 健康社会医学セミナー
[2]. 疫学方法論
[3]. 医学概論Ⅲ
[4]. 保健医療行政論
[5]. 臨床腫瘍学
教科書・教材
[1]. 2023年3月31日 公衆栄養学改訂第8版
[2]. 2023年2月10日 社会・環境と健康 公衆衛生学2023年版
[3]. 2022年1月20日 社会・環境と健康 公衆衛生学2022年版
[4]. 2021年1月10日 社会・環境と健康 公衆衛生学2021年版
[5]. 2020年3月30日 公衆栄養学改訂第7版
社会貢献
社会貢献活動
[1]. 2023年2月11日- 令和4年度こころの健康講演会
[2]. 2022年7月25日- 2022年12月12日 令和4年度地域保健福祉研究学習会講師
[3]. 2022年6月27日- 2022年6月27日 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習講師
[4]. 2022年6月24日- 2022年6月24日 令和4年度県民健康基礎調査等企画検討会委員(座長)
[5]. 2022年4月8日- 2022年4月28日 新型コロナウイルス感染症対応における保健所支援について