光医学総合研究所 革新的診断治療法研究部門 光ナノセラノスティクス分野
准教授
シミズ コウスケ
清水 広介

更新日: 2025/05/02
教員基本情報
経歴
2005年9月1日- 2007年3月31日 静岡県立大学 薬学部医薬生命化学分野 助手
2007年4月1日- 2014年3月31日 静岡県立大学 薬学部医薬生命化学分野 助教
2012年11月1日- 2013年1月31日 The University of British Columbia Department of Biochemistry and Molecular Biology, Faculty of Medicine Visiting Scientist
2014年4月- 2016年9月30日 静岡県立大学薬学部医薬生命化学分野 講師
2016年10月- 2024年3月31日 浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター フォトニクス医学研究部 分子病態イメージング研究室 准教授
学位
博士(薬学) 静岡県立大学
研究分野
ライフサイエンス - 薬系分析、物理化学
ライフサイエンス - 医療薬学
研究キーワード
ドラッグデリバリーシステム
分子イメージング
リポソーム
ターゲティング
がん治療
自己免疫疾患治療
研究テーマ
[1]. 薬剤のリポソーム封入化とDDS製剤の開発研究
[2]. 標的化リポソームによるがん診断・治療法の創製
[3]. ナノキャリアを用いた分子イメージング法の開発
[4]. 標的化DDSを利用した免疫疾患治療法の確立
[5]. 健康長寿実現を目的とした機能性食品の開発研究
研究活動
論文
[1]. Enhancing galantamine distribution in rat brain using microplasma-assisted nose-to-brain drug delivery.
International Journal of Molecular Sciences MDPI [巻]26 [号]4 [頁]1710 (2025年) [査読] 有 [DOI]
[2]. Characterization of microscopic structures in living tumor by in vivo measurement of magnetic relaxation time distribution of intratumor magnetic nanoparticles.
Advanced Materials Wiley [巻]36 [頁]e2404766 (2024年) [査読] 有 [DOI]
[3]. Human-induced pluripotent stem cells are resistant to human cytomegalovirus infection primarily at the attachment level due to the reduced expression of cell-surface heparan sulfate
Journal of Virology (2024年) [査読] 有
[4]. Inhibition of cryoaggregation of phospholipid liposomes by an Arabidopsis intrinsically disordered dehydrin and its K-segment
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces Elsevier [巻]211 [頁]112286 (2022年) [査読] 有 [DOI]
[5]. 免疫疾患治療のための新たなDDS創薬
ファームテクジャパン じほう [巻]37 [号]13 [頁]161 -168 (2021年) [査読] 無 [機関リポジトリ]
著書
[1]. 2019年12月8日 Cancer Drug Delivery Systems Based on the Tumor Microenvironment Springer
[2]. 2013年11月1日 新版 茶の機能 ヒト試験から分かった新たな役割 農山漁村文化協会
[3]. 2013年1月17日 Polymeric Biomaterials: Medicinal and Pharmaceutical Applications CRC Press
[4]. 2011年 Tumors of the Central Nervous System Springer
[5]. 2008年10月10日 機能性DDSキャリアの製剤設計 シーエムシー出版
研究発表
[1]. 2024年10月5日 標的化DDSが拓く新たな多発性硬化症治療創薬 第36回日本神経免疫学会学術集会
[2]. 2024年8月8日 磁性ナノ粒子を用いた生体内腫瘍における磁化応答計測システムの高感度化の検討 マグネティックス研究会
[3]. 2024年7月11日 光照射により薬物放出が可能なリポソーム製剤の開発とがん治療への応用 第40回日本DDS学会学術集会
[4]. 2024年6月27日 Active release of liposomal cytotoxic drug by irradiation of near-infrared light and its cancer therapeutic effect Liposome Research Days Conference 2024 (LRD2024)
[5]. 2024年6月19日 Evaluation of in vivo magnetization dynamics of magnetic nanoparticles in living tumor 14th International Conference on the Scientific and Clinical Applications of Magnetic Carriers
受賞
[1]. 2023年9月13日 日本神経免疫学会2023年研究創世賞
[2]. 2022年5月27日 2022年度日本薬剤学会旭化成創剤研究奨励賞
[3]. 2019年9月27日 第31回日本神経免疫学会学術集会ベストポスター賞
[4]. 2016年7月1日 第8回日本DDS学会奨励賞(基礎)
[5]. 2015年7月4日 平成27年度日本薬学会東海支部学術奨励賞
所属学協会
[1]. 2019年1月- 日本神経免疫学会
[2]. 2016年1月- Controlled Release Society
[3]. 2016年1月- 日本核医学会
[4]. 2015年1月- 日本分子イメージング学会
[5]. 2010年1月- 日本薬剤学会
委員歴
[1]. 2018年5月- 2024年5月 静薬学友会 理事
[2]. 2018年5月- 静薬学友会 代議員
[3]. 2018年4月- 日本薬剤学会 代議員
[4]. 2017年7月- 日本DDS学会 評議員
[5]. 2017年6月- 静岡DDS研究会 幹事
社会貢献
社会貢献活動
[1]. 2024年10月15日- 2024年12月23日 第32回浜松医科大学メディカルフォトニクス・コース
[2]. 2024年7月4日- 2024年7月4日 静岡県立大学大学院医薬生命化学特論 講義
[3]. 2023年10月16日- 2023年12月15日 第31回浜松医科大学メディカルフォトニクス・コース
[4]. 2023年6月29日- 2023年6月29日 静岡県立大学大学院医薬生命化学特論 講義
[5]. 2022年9月26日- 2022年10月31日 第30回浜松医科大学メディカルフォトニクス・コース