医学部附属病院 産科婦人科
助教
イソムラ ナオミ
磯村 直美

更新日: 2025/06/25
教員基本情報
学位
医学博士 浜松医科大学
研究分野
ライフサイエンス - 産婦人科学
研究キーワード
胎盤
研究活動
論文
[1]. 予後不良の骨系統疾患が疑われ生後にBlomstrand型軟骨異形成症と遺伝子診断した一例
関東連合産科婦人科学会誌 (一社)関東連合産科婦人科学会 [巻]61 [号]3 [頁]302 -302 (2024年) [査読] 無
[2]. PATHOLOGICAL CHARACTERISTICS OF FULL- TERM PLACENTA IN SARS-COV-2 PATIENTS
PLACENTA [巻]154 [頁]236 -236 (2024年) [査読] 無
[3]. DIFFICULT DIAGNOSIS OF BREUS' MOLE: A CASE REPORT
PLACENTA [巻]154 [頁]236 -236 (2024年) [査読] 無
[4]. 胎盤検索の臨床的意義 抗亜鉛コプロポルフィリン抗体の有用性
亜鉛栄養治療 日本亜鉛栄養治療研究会 [巻]14 [号]2 [頁]72 -72-76 (2024年) [査読] 無
[5]. 臍上皮膚切開アプローチを要した帝王切開の二例
産婦人科手術 (株)メジカルビュー社 [号]35 [頁]148 -148 (2024年) [査読] 有
研究発表
[1]. 2022年8月6日 Fetal vascular malperfusionと周産期臨床所見との関連 第74回日本産科婦人科学会学術講演会
[2]. 2021年4月 胎児胎盤重量比と胎盤病理組織所見との関係 第73回日本産科婦人科学会学術講演会
[3]. 2020年4月 高齢出産における自然妊娠とART妊娠との比較検討 日本産科婦人科学会学術講演会
所属学協会
[1]. 日本周産期・新生児学会
[2]. 日本胎盤学会
[3]. 日本産科婦人科学会
教育活動
担当授業科目
[1]. 正常産褥とその異常(羊水塞栓症を含む)
[2]. 妊娠による生理的変化
[3]. 前置胎盤・癒着胎盤・常位胎盤早期剥離
社会貢献
社会貢献活動
[1]. 2022年9月- 思春期教室
[2]. 2021年- 思春期教室