医学部 看護学科 臨床看護学講座
教授
キド ヨシフミ
木戸 芳史

更新日: 2025/05/02
研究活動
論文
[1]. 携帯型エコー検査による精神科治療を受けている患者の便秘評価
精神科看護 精神看護出版 [巻]51 [号]11 [頁]53 -59 (2024年) [査読] 無
[2]. 障害福祉サービスを利用する統合失調症を有する人の身体科治療に関する経験と認識
精神障害とリハビリテーション 日本精神科リハビリテーション学会 [巻]28 [号]1 [頁]69 -76 (2024年) [査読] 有
[3]. 日精看から提供するサポート 看護研究と倫理審査について
精神科看護 (株)精神看護出版 [巻]51 [号]6 [頁]066 -066-069 (2024年) [査読] 無
[4]. Comparison of hospital admission rates for psychiatric patients cared for by multidisciplinary outreach teams with and without peer specialist: a retrospective cohort study of Japanese Outreach Model Project 2011-2014.
BMJ open [巻]8 [号]8 [頁]e019090 (2018年) [DOI]
[5]. Japanese Outreach Model Project for patients who have difficulty maintaining contact with mental health services: Comparison of care between higher-functioning and lower-functioning groups.
Japan journal of nursing science : JJNS [巻]15 [号]2 [頁]181 -191 (2018年) [DOI]
著書
[1]. 2025年3月14日 精神科看護職のための精神保健福祉法Q&A 令和4年改正・令和6年施行対応版 中央法規出版
[2]. 2024年4月 これならわかる!精神科の看護ケア (ナースのための基礎BOOK) ナツメ社
[3]. 2023年8月28日 クライエントとともに創る コプロダクション型精神看護過程: 基礎知識・事例&計画シートで実践に活かす 中央法規出版
[4]. 2022年3月7日 精神保健福祉 第4版 (系統看護学講座(別巻)) 医学書院
[5]. 2022年1月18日 精神看護学II 地域・臨床で活かすケア(改訂第3版): 対象者の力を引き出し支える (看護学テキストNiCE) 南江堂
研究発表
[1]. 2025年2月14日 Outpatient and home treatment for patients with anorexia nervosa: a scoping review 28th East Asian Forum of Nursing Scholars
[2]. 2024年6月 発達障害のあるアレルギー疾患患者の疾患理解やアドヒアランスに関するスコーピングレビュー 第34回日本精神保健看護学会学術集会
[3]. 2024年6月 総合病院に転院した身体合併症をもつ精神疾患患者へのケアにおける、身体科看護師の経験とニーズ インタビュー調査 第34回日本精神保健看護学会学術集会
[4]. 2024年6月 リカバリーを目指した精神科訪問看護におけるケア内容の文献検討 第34回日本精神保健看護学会学術集会
[5]. 2023年5月 身体合併症をもつ精神科入院患者が、身体科病院で円滑に治療を受けるためにどのように連携できるか 精神科・身体科の看護師、精神科医の経験をもとに 第33回日本精神保健看護学会学術集会
教育活動
担当授業科目
[1]. 精神看護学高度実践実習Ⅲ