医学部 看護学科 臨床看護学講座
助教
マスダ イクミ
増田 郁美

更新日: 2025/05/03
研究活動
論文
[1]. 発達障害のあるアレルギー疾患患者の疾患理解やアドヒアランスに関するスコーピングレビュー
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 (一社)日本精神保健看護学会 [巻]34回 [頁]109 -109 (2024年) [査読] 有
[2]. ベトナム人技能実習生のCOVID-19流行下における生活状況に影響を及ぼす自身のメンタルヘルスに関する主観的体験
日本看護科学学会学術集会講演集 (公社)日本看護科学学会 [巻]42回 [頁]197 -197-198 (2022年) [査読] 有
研究発表
[1]. 2025年2月14日 Outpatient and home treatment for patients with anorexia nervosa: a scoping review EAFONS2025
[2]. 2024年9月5日 Outpatient and home treatment for patients with anorexia nervosa: a scoping review
[3]. 2024年6月1日 発達障害のあるアレルギー疾患患者の疾患理解やアドヒアランスに関するスコーピングレビュー 第34回精神看護保健学会
[4]. 2023年9月12日 Vietnamese technical intern trainees’ subjective experiences of their own mental health as influenced by their living conditions during the COVID-19 pandemic
[5]. 2022年12月3日 ベトナム人技能実習生のCOVID-19流行下における生活状況に影響を及ぼす自身のメンタルヘルスに関する主観的体験 日本看護系学会協議会 学術集会
受賞
[1]. 2022年12月3日 若手優秀演題口頭発表賞
教育活動
担当授業科目
[1]. 領域別実習 - 精神看護学
[2]. 精神看護援助論
[3]. 国際看護学
教科書・教材
[1]. 2023年9月1日 クライエントとともに創る コプロダクション型精神看護過程: 基礎知識・事例&計画シートで実践に活かす
[2]. 2021年12月25日 看護判断のための気づきとアセスメント 精神看護