医学部 医学科 健康社会医学講座
助教
シバタ ヨウスケ
柴田 陽介

更新日: 2025/04/17
教員基本情報
経歴
2010年4月- 浜松医科大学 健康社会医学講座 研究員
2014年4月- 浜松医科大学 健康社会医学講座 現職
学位
博士(医学) 浜松医科大学
免許・資格
[1]. 日本パラスポーツ協会公認パラスポーツトレーナー
[2]. 柔道整復師
[3]. 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
研究分野
ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
研究キーワード
身体活動
研究テーマ
[1]. 身体活動,スポーツ
[2]. 公衆衛生学
研究活動
論文
[1]. 母子健康手帳交付時の自記式質問票を用いた妊婦のイライラ感と低出生体重児出生の関連
東海公衆衛生雑誌 (2025年) [査読] 有
[2]. 高校の部活動における部活動指導員および外部指導者の活用と顧問教員の健康状態の関連
労働安全衛生研究 (2025年) [査読] 有
[3]. Prevalence of use of sports trainer services in Japanese high schools: a nationwide survey
International Journal of Recent Educational Research (2024年) [査読] 有
[4]. 感染症流行時の自宅隔離者に対し地域住民による支援は期待できる
日本災害医学会雑誌 (2024年) [査読] 有
[5]. 高校教員におけるパラリンピックの視聴状況および視聴経験者の特徴
日本健康開発雑誌 (2024年) [査読] 有
研究発表
[1]. 2025年2月14日 間食の頻度と代謝異常関連脂肪肝(MAFLD)の関連:大規模横断研究 第35回日本疫学会学術総会
[2]. 2024年9月15日 トレーナーを活用している高校の部活動の特徴 第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会
[3]. 2024年7月6日 高校の部活動顧問における平日および休日の部活動日数・時間と私生活満足度の関連 第70回東海公衆衛生学会学術大会
[4]. 2024年2月 高校の部活動顧問におけるeスポーツに対する考え方と特徴 第34回日本疫学会学術総会
[5]. 2024年2月 三島市における生活習慣と腎疾患の関連について 第60回静岡県公衆衛生研究会
受賞
[1]. 2024年9月24日 最優秀論文賞
[2]. 2024年2月 優秀賞
[3]. 2014年9月18日 優秀発表賞
所属学協会
[1]. 東海公衆衛生学会
[2]. 日本計量生物学会
[3]. 日本柔道整復接骨医学会
[4]. 日本スポーツ栄養学会
[5]. 日本栄養改善学会
委員歴
[1]. 2025年1月1日- 日本公衆衛生学会 特別企画委員会
[2]. 2024年4月- 東海公衆衛生学会 評議員
教育活動
担当授業科目
[1]. 保健医療行政論
社会貢献
社会貢献活動
[1]. 2025年1月- 2025年1月 地域保健福祉研究会
[2]. 2024年10月- 2024年10月 令和6年度温泉利用指導者講習会
[3]. 2024年6月8日- 2024年6月9日 第35回日本パラ陸上競技選手権大会
[4]. 2024年4月- 2025年3月 地域診断研修
[5]. 2024年4月- 2025年3月 静岡大学情報学部の非常勤講師