医学部附属病院 小児科
講師
サカグチ キミヨシ
坂口 公祥

更新日: 2025/04/24
教員基本情報
その他の所属・職名
[1]. 医学部附属病院 中央診療施設(診療部門) 造血細胞移植センター 副センター長
経歴
2002年5月- 浜松医科大学 医学部附属病院 医員(研修医)
2003年4月- 共立湖西総合病院 小児科
2004年7月- 浜松医科大学 医学部附属病院 医員
2008年5月- 静岡県立こども病院 血液腫瘍科
2010年4月- 浜松医科大学 医学部附属病院 医員
2012年8月- 浜松医科大学 医学部附属病院 助教
2017年4月- 浜松医科大学 現職
学位
医学博士 浜松医科大学
研究分野
ライフサイエンス - 血液、腫瘍内科学
ライフサイエンス - 胎児医学、小児成育学
研究キーワード
小児白血病
研究テーマ
[1]. 小児白血病の薬剤耐性とその分子機構
競争的資金等の研究課題
[1]. 2021年4月1日- 2024年3月31日 小児および若年成人における再発難治CD19陽性B細胞性急性リンパ性白血病に対する同種造血細胞移植後維持療法の確立に関する研究
[2]. 2021年4月1日- 2024年3月31日 乳児急性リンパ性白血病の新規治療戦略確立をめざす国際共同第Ⅲ相試験に向けた多施設共同第Ⅱ相臨床試験
[3]. 2018年4月1日- 2021年3月31日 乳児急性リンパ性白血病に対する国際共同第Ⅲ相試験に向けた多施設共同臨床試験による新規治療戦略の確立研究
研究活動
論文
[1]. Production of 11-ketotestosterone in childhood adrenal tumors with virilization or peripheral precocious puberty: Dominant expression of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 2.
The Journal of steroid biochemistry and molecular biology [巻]251 [頁]106747 (2025年) [査読] 有
[2]. Silent inactivation of asparaginase in Japan: results of the prospective ALL-ASP19 trial.
International journal of hematology [巻]120 [号]6 [頁]725 -734 (2024年) [査読] 有
[3]. Treatment of relapsed acute lymphoblastic leukemia in children: an observational study of the Japan Children's Cancer Group.
International journal of hematology [巻]120 [号]5 [頁]631 -638 (2024年) [査読] 有
[4]. Clinical features of immature leukemias in children.
International Journal of Hematology [巻]120 [号]1 [頁]117 -127 (2024年) [査読] 有
[5]. RNA sequencing and target long-read sequencing reveal an intronic transposon insertion causing aberrant splicing
JOURNAL OF HUMAN GENETICS [巻]69 [号]2 [頁]91 -99 (2024年) [査読] 有 [DOI]
研究発表
[1]. 2024年12月15日 新規および稀なKMT2A遺伝子再構成を伴う急性リンパ性白血病の2例 第66回日本小児血液・がん学会学術集会
[2]. 2024年12月15日 術前化学療法の延長後に安全に腫瘍摘出術を施行した片側かつ転移のない巨大Wilms腫瘍の一例 第66回日本小児血液・がん学会学術集会
[3]. 2024年12月14日 鎮静により安全に治療を継続できた重度精神発達遅滞児に合併したTリンパ芽球性リンパ腫 第66回日本小児血液・がん学会学術集会
[4]. 2024年12月13日 CD19陽性再発難治B細胞性急性リンパ性白血病に対する移植後ブリナツモマブ維持療法の第1相試験:SCT-ALL-BLIN21 第66回日本小児血液・がん学会学術集会
[5]. 2024年12月13日 ALK F1174L変異陽性の高リスク神経芽腫再発に対してロルラチニブが奏功した一例 第66回日本小児血液・がん学会学術集会
所属学協会
[1]. 日本小児科学会
[2]. 日本小児血液・がん学会
[3]. 日本血液学会
[4]. 日本造血細胞移植学会
[5]. 日本癌治療学会
委員歴
[1]. 2024年12月15日- 日本小児血液・がん学会 専門医制度委員会
[2]. 2024年12月15日- 日本小児血液・がん学会 評議員等資格審査委員会
[3]. 2023年10月13日- 日本血液学会 専門医認定委員会
[4]. 2020年6月28日- 日本小児血液・がん学会 白血病リンパ腫委員
教育活動
担当授業科目
[1]. 小児科学
社会貢献
社会貢献活動
[1]. 2025年3月- 2025年3月 第5回小児・AYA世代がんピアサポートサミット@zoom
[2]. 2024年3月9日- 2024年3月9日 第4回小児・AYA世代がんピアサポートサミット@zoom
[3]. 2024年2月6日- 2024年2月6日 AYA世代の患者さんへのサポート
[4]. 2023年3月12日- 2023年3月12日 第3回小児・AYA世代がんピアサポートサミット@zoom
[5]. 2021年9月1日- 2022年3月31日 第2回小児・AYA世代がんピアサポートサミット@zoom