医学部附属病院 中央診療施設(診療部門) 輸血・細胞治療部
准教授
オノ タカアキ
小野 孝明

更新日: 2025/07/12
教員基本情報
その他の所属・職名
[1]. 医学部附属病院 中央診療施設(診療部門) 造血細胞移植センター センター長
経歴
1997年5月- 1998年5月 浜松医科大学 医学部附属病院第三内科 医員(研修医)
1998年6月- 2000年5月 聖隷浜松病院 内科 研修医
2000年6月- 2004年5月 聖隷浜松病院 血液内科 医員(常勤)
2004年6月- 2005年5月 名古屋第二赤十字病院 血液内科 医師(常勤)
2005年6月- 2006年3月 浜松医科大学 医学部附属病院第三内科 医員
2006年4月- 2007年9月 浜松医科大学 医学部附属病院腫瘍センター 科研費研究員
2007年10月- 2012年3月 浜松医科大学 医学部がん教育研究センター 特任助教
2012年4月- 2017年12月 浜松医科大学      内科学第三講座  助教   
2018年1月- 2022年3月31日 浜松医科大学      内科学第三講座  講師
2022年4月1日- 浜松医科大学附属病院 輸血・細胞治療部 准教授
学位
論文博士 浜松医科大学
研究分野
ライフサイエンス - 血液、腫瘍内科学
研究キーワード
慢性骨髄性白血病
研究テーマ
[1]. 慢性期慢性骨髄性白血病における深い分子学的奏効到達およびその維持を予測する分子学的マーカーの探索
[2]. チロシンキナーゼ阻害剤による動脈硬化促進に関わるバイオマーカーの網羅的探索研究
[3]. 慢性骨髄性白血病におけるBCR::ABL1遺伝子変異解析
[4]. BCR-ABL1チロシンキナーゼ阻害剤における血管有害事象の機序解明
[5]. 急性前骨髄球性白血病における予後因子の解析
研究活動
論文
[1]. Bosutinib for Successful Treatment- Free Remission in Chronic Myeloid Leukemia.
Cancer Medicine WILEY [巻]14 [号]9 [頁]e70822 (2025年) [査読] 有 [DOI]
[2]. Nilotinib vs dasatinib in achieving MR 4.5 for de novo chronic myeloid leukemia: the randomized JALSG CML212 study
BLOOD ADVANCES [巻]8 [号]20 [頁]5237 -5247 (2024年) [査読] 有 [DOI]
[3]. The development and evanescence of red blood cell antibodies after transfusion: A multi-institutional prospective study in Japan.
Transfusion (2024年) [査読] 有
[4]. Long-Term Outcome of Eltrombopag With First-Line Immunosuppressive Therapy for Newly Diagnosed Severe Aplastic Anemia
Journal of Hematology (2024年) [査読] 有
[5]. A Higher Neutrophil Count Is Associated with Favorable Achievement of Treatment-Free Remission in Patients with Chronic Myeloid Leukemia Who Received Second Generation Tyrosine Kinase Inhibitor as Frontline Treatment.
Clinics and practice [巻]14 [号]4 [頁]1216 -1224 (2024年) [査読] 有
著書
[1]. 2024年10月17日 EBM 血液疾患の治療 2025-2026 中外医学社
[2]. 2022年11月10日 血液がんに対する造血・免疫細胞療法 よく分かる!浜松医科大学医学部附属病院 最新医療のいま 株式会社バリューメデイカル
[3]. 2022年10月20日 初発CML-CPにおける治療戦略 EBM血液疾患の治療2023-2024. 中外医学社
[4]. 2022年7月10日 最新の造血器腫瘍疾患診療 ~一般内科医に役立つ診断から外来診療の流れ~ III. 慢性骨髄性白血病における診断と治療のキーポイント. 日本内科学会雑誌. 2022 July 10; 111(7)
[5]. 2021年6月 慢性骨髄性白血病におけるチロシンキナーゼ阻害薬選択の考え方と注意点 科学評論社
研究発表
[1]. 2025年6月14日 Early Prediction of MR4.5 Attainment and Sustained Response in Chronic Myeloid Leukemia Treated with Second-Generation Tyrosine Kinase Inhibitors: Analysis from the JALSG CML212 Road to MR4.5 Study. 第30回欧州血液学会
[2]. 2025年6月13日 THE EUTOS LONG-TERM SURVIVAL SCORE PREDICTS FAILURE-FREE SURVIVAL IN CHRONIC MYELOID LEUKEMIA PATIENTS IN THE ERA OF SECOND-GENERATION TYROSINE KINASE INHIBITORS: ANALYSIS FROM THE JALSG-JSH CML STUDY 第30回欧州血液学会
[3]. 2025年5月17日 慢性期CML患者における治療ストラテジー 第15回日本血液学会国際シンポジウム
[4]. 2025年5月16日 TKI中止後の慢性骨髄性白血病患者における医学的問題 The 15th JSH International Symposium 2025
[5]. 2025年2月28日 同種造血幹細胞移植後のワクチン接種 第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会
所属学協会
[1]. 2022年4月16日- 日本癌学会
[2]. 日本造血・免疫細胞移植学会
[3]. 日本内科学会
[4]. 日本血液学会
[5]. 日本臨床血液学会
委員歴
[1]. 2022年9月- 日本血液学会 J-SKI研究委員会
[2]. 2021年12月- 日本血液学会 造血器腫瘍ガイドライン作成委員
教育活動
担当授業科目
[1]. 臨床感染症学・免疫学